分団活動報告
Loading...

第3回活動企画会議

報告日:2012年04月01日

活動詳細

活動日・期間 2012年03月09日
活動場所 東京都 小平市天神町
参加者 総数:3名
 ・団員: 0名
 ・他分団員・本部所属団員: 0名
 ・体験入団者: 0名
 ・指導員: 3名
 ・保護者・その他: 0名
参加層(活動対象) 大学生以上・成人
望ましい経験年数 1年未満
活動総額 0円
活動形態 日帰り
食材・食品の取り扱い なし

活動分野・内容

活動分野 2012年度の活動企画会議
活動内容 2012年度の活動企画会議

活動の流れ

たまご分団 活動企画会議 議事 20120309

西国分寺 18:30~21:00
分団長:廣岡 リーダー長:福島 リーダー:山口

 今年の大きなイベントは、以下の3つのみといたしましょう。
★★水ロケット(全員)
★★スペースバルーン(山口主導+全員)
★★法政大・大学祭(福島主導、たまご分団共催+全員)

活動の留意点・安全対策

★活動企画会議
 ・次回は5月ごろ/水ロケットの作成会と同日開催
-------------------------------------------------
★リーダー募集
 山口リーダー 3/25SEL受講
-------------------------------------------------
★団員募集
 4月以降
-------------------------------------------------
★★YACホームページに活動/予定のアップ(廣岡がアップ)
 ・山口リーダーがアップできるようにID、パスワードの確認(廣岡、山口)
 ・予定/報告 第3回活動企画会議
 ・山口リーダー 3/25SEL受講
 ・3/29 星のサロン参加 廣岡 福島
 ・5/21 金環日食の観測会
 ・7/16 水ロケット大会 相模川
 ・8月 スペースバルンの打ち上げ
 ・11月法政大学 大学祭 参加
-------------------------------------------------
★組織案の策定
 4月以降
-------------------------------------------------
★規定の作成
 4月以降
-------------------------------------------------
★リスク対応
 4月以降 次回「免責関係の書類作成」(廣岡、福島、山口)
-------------------------------------------------
★公益財団への対応
 4月以降
-------------------------------------------------
★リーダーの名刺
 3月中に山口リーダーの名刺新規発行/福島リーダー長の名刺追加(廣岡作成)
-------------------------------------------------
★★水ロケット
 ・詳細は4月以降策定(廣岡)
 ・5月ごろ作成会 場所の確保(廣岡)
 ・詳細決定後、最強の助っ人への連絡(福島)

活動使用教材

★関東地区との連携案
 ・3月の活動、スケジュール合わず無し
 ・4月以降 再確認(廣岡)
-------------------------------------------------
★★スペースバルーン(山口主導)
 ・詳細設計図、予算、やるべきことのリスト
  スケジュール案、実施までに確認すべき項目(山口)
 ・助成金の申請、法政大学祭で宇宙授業の開催、
  打ち上げの記録を子供達に講演する(山口、福島)
 ・打ち上げ場所
   案:佐久の千曲川河川敷(廣岡、山の家に宿泊可能)
   案:岐阜方面(詳細未定、山口リーダーが決定)
 ・時期、8/12--8/19の間
 ・デジカメ、廣岡が提供できる機種を確認(廣岡)
 ・航空法など打ち上げ許可をとる方法の確認(廣岡、山口)

活動アイディア&材料集めの情報・ヒント

★多摩六都館・連携
 4月以降
-------------------------------------------------
★イベント参加
 ・星のサロン 3/29 吉光准教授(廣岡、福島参加)
 ・ホームページへのアップを福島リーダーにお願いしたい
 ・その他企画案あれば、提案のこと
  特に、学会参加を中心に提案
-------------------------------------------------
★天文系の企画案(全員)
 ・5/21 金環日食の観測会
  金環日食・観察会(廣岡、福島、山口)
  各メンバーが観測し、ホームページにアップする
 ・その他企画案あれば、提案のこと
-------------------------------------------------
★廣岡分団長のタイトな時期
 ・4月上旬
★福島リーダー長のタイトな時期
★山口リーダーのタイトな時期
 ・4月上旬--中旬
 ・試験期間--7月中旬--8月上旬 中間試験もあり

参加者からの主な感想

活動に関する反省点・改善点

PHOTO

分団情報

分団名 たまご分団
分団の写真
組織長(分団長など) 望月 銀子
結団日 1989年6月18日
主な活動地域 日本各地
主な活動施設 全宇宙、グローバルに活動します!

新型コロナ感染拡大防止対策のため、LINE通話を使用したオンライン活動(年6回位)
施設見学や取材など年2回(夏・冬or春)
LINEグループ有り。随時情報発信中
主な活動日 春休み・GW・夏休み・冬休み中心、LINEグループ&LINE通話
PR 宇宙人生を実現します!
「将来、宇宙天文の仕事に就くことを目標」に活動をしています。

中学生、高校生分団員の募集中・大学生リーダー募集中
リーダーの宇宙活動こそ宇宙教育。大学以上のレベルで独自活動を追及中。
ホームページ・
SNSなど
リンクは こちら
入団条件 分団長に連絡してください。(2022年4月~)
「将来、宇宙天文の仕事に就くことを目標」にしたい人
未成年は、保護者の同意が必要です。
活動は、自己責任、中学生までは、原則、保護者同伴をお願いしています。
連絡先TEL 090-1465-9032
連絡先FAX ---
所属組織に支払う
年会費
会費原則無し/交通費、通信費は各自の負荷
お問い合わせ お問い合わせはこちら
ページ先頭へ