報告日:2008年12月16日
| 活動日・期間 | 2008年12月06日 10:00-12:00 |
|---|---|
| 活動場所 | 福井県 福井県児童科学館 コミュニティールーム |
| 参加者 | 総数:19名 ・団員: 8名 ・他分団員・本部所属団員: 0名 ・体験入団者: 1名 ・指導員: 3名 ・保護者・その他: 7名 |
| 参加層(活動対象) | 小学生、 中学生 |
| 望ましい経験年数 | 特になし |
| 活動総額 | 20,000円 |
| 活動形態 | 日帰り |
| 食材・食品の取り扱い | なし |
| 活動分野 | ・宇宙科学・天体 |
|---|---|
| 活動内容 | ・工作 |
プラネタリウム工作キットを用い、1600個の星を映し出すことのできるプラネタリウムを製作した。団員達は、星座線入りのプラネタリウムを製作するか星のみを映し出すプラネタリウムを製作するか決めた後、難しい部分はリーダーや保護者に手伝ってもらいながらプラネタリウムを製作した。その後、部屋を暗くして小さなドームに星を映し出した。団員達は、普段見ている星空よりも多くの星が映っている事を喜んでいるようであった。さらに、福井県児童科学館スペースシアターに移動し、さらに大きなプラネタリウムでその日の夜の星空解説を楽しんだ。
| 分団名 | エンゼル分団 |
|---|---|
| 分団の写真 | ![]() |
| 組織長(分団長など) | 坪田 昭夫 |
| 結団日 | 1999年6月12日 |
| 主な活動地域 | 坂井市 |
| 主な活動施設 | --- |
| 主な活動日 | 月1回 |
| PR | --- |
| ホームページ・ SNSなど |
リンクは こちら |
| 入団条件 | 特になし |
| 連絡先TEL | 0776-51-8000 |
| 連絡先FAX | 0776-51-6666 |
| 所属組織に支払う 年会費 |
なし |
| お問い合わせ | お問い合わせはこちら |