報告日:2012年03月23日
活動日・期間 | 2012年03月11日 |
---|---|
活動場所 | 神奈川県 JAXA宇宙科学研究所相模原キャンパス http://www.isas.jaxa.jp/j/about/center/sagami/access.shtml |
参加者 | 総数:43名 ・団員: 18名 ・他分団員・本部所属団員: 0名 ・体験入団者: 0名 ・指導員: 5名 ・保護者・その他: 20名 |
参加層(活動対象) | 小学生 |
望ましい経験年数 | 特になし |
活動総額 | 0円 |
活動形態 | 日帰り |
食材・食品の取り扱い | なし |
活動分野 | 数学 |
---|---|
活動内容 | ・工作 ・座学・学習 |
前半では、色画用紙をハサミで細かく刻んだものをセロテープで接着してパズルのパーツを製作した。後半は、そのパーツでパズルにチャレンジした。パズルは、集中力を鍛える訓練として宇宙飛行士選抜試験に利用されることを紹介、保護者も巻き込んでパズルを実施し、過酷な宇宙環境でしっかりと活躍できる人材になるために必要な考え方・技量を学んだ。
宇宙少年団は宇宙飛行士を目指す宇宙好きの子供が集う組織である。我々の究極の目標である「横浜分団から宇宙飛行士を出す」ために、一生懸命集中して考えることの大切さを学んだ。また、昨年の大震災発生時刻には全員で黙祷を行い被災者を追悼、今のレベルの自分で被災地に対して何が貢献できるのかを考えるきっかけを作った。
分団名 | 横浜分団 |
---|---|
分団の写真 | ![]() |
組織長(分団長など) | 竹前 俊昭 |
結団日 | 1988年2月4日 |
主な活動地域 | 横浜市/相模原市 |
主な活動施設 | 横浜市内の青少年育成施設/JAXA相模原 |
主な活動日 | 原則毎月第3日曜日 |
PR | 問合せメール(事務局 藤島):fujisan724@gmail.com |
ホームページ・ SNSなど |
リンクは こちら |
入団条件 | 特になし |
連絡先TEL | 090-1762-0920 |
連絡先FAX | --- |
所属組織に支払う 年会費 |
3,000円/年 |
お問い合わせ | お問い合わせはこちら |