報告日:2012年03月17日
| 活動日・期間 | 2012年03月17日 10:00‐12:00 |
|---|---|
| 活動場所 | 北海道 釧路市こども遊学館 |
| 参加者 | 総数:10名 ・団員: 8名 ・他分団員・本部所属団員: 0名 ・体験入団者: 0名 ・指導員: 1名 ・保護者・その他: 1名 |
| 参加層(活動対象) | 小学生、 中学生、 高校生、 大学生以上・成人 |
| 望ましい経験年数 | 特になし |
| 活動総額 | 0円 |
| 活動形態 | 日帰り |
| 食材・食品の取り扱い | なし |
| 活動分野 | ・宇宙開発(ロケット・人工衛星など) |
|---|---|
| 活動内容 | ・交流 ・座学・学習 |
先日放送された、爆問学問のDVDをみんなで見ました。
子ども宇宙なんでも相談室では、村山先生が分かりやすく解説していただき
とても勉強になりました。
次に、1年間の活動の振り返りを行い
今年度の活動の復習を行いました。
最後に、福島分団長の大野さんから頂いた画像を見て
東日本大震災について考えました。
釧路も地震多発地帯なので、釧路分団でも災害について
考えました。
村山先生の宇宙の解説が分かりやすかった。
東日本大震災の画像は釧路でも起こる可能性があり
防災について考え直しました。
1年間の振り返りでは、桧物リーダーが宿泊体験で怒っていたのを思い出した。
| 分団名 | 釧路分団 |
|---|---|
| 分団の写真 | ![]() |
| 組織長(分団長など) | 荒井 誠 |
| 結団日 | 2006年9月17日 |
| 主な活動地域 | 釧路市 |
| 主な活動施設 | 釧路市こども遊学館や近隣の学習施設 |
| 主な活動日 | 第3土曜日 |
| PR | --- |
| ホームページ・ SNSなど |
リンクは こちら |
| 入団条件 | 小学3年生以上 入団時期はいつでもかまいません。 |
| 連絡先TEL | 0154-32-0122 |
| 連絡先FAX | 0154-32-2033 |
| 所属組織に支払う 年会費 |
--- |
| お問い合わせ | お問い合わせはこちら |