報告日:2008年11月04日
活動日・期間 | 2008年08月02日 9:00-12:00 |
---|---|
活動場所 | 鹿児島県 銀河アリーナ側 海岸 |
参加者 | 総数:18名 ・団員: 13名 ・他分団員・本部所属団員: 0名 ・体験入団者: 3名 ・指導員: 2名 ・保護者・その他: 0名 |
参加層(活動対象) | 未就学児、 小学生、 中学生、 高校生 |
望ましい経験年数 | 特になし |
活動総額 | 0円 |
活動形態 | 日帰り |
食材・食品の取り扱い | なし |
活動分野 | ・自然・動物 |
---|---|
活動内容 | ・交流 ・スポーツ・運動 ・体験・見学 |
9:00 集合
9:05 日程説明(内之浦小学校にて)
9:10 アリーナへ移動(カヤック準備)
9:15 シーカヤック体験
11:50 片付け
12:00 解散
救命胴衣・ヘルメットを必ず着用
これまで経験したこのない団員については,必ずリーダーが同乗し,指導を行う
給水,Tシャツ着用など,熱中症対策を必ず行う
・シーカヤック 1人乗り 5艇
・シーカヤック 2人乗り10艇
・うちのうらの海での活動ができ,とても気持ちが良かった。
・はじめのうちはなかなかまっすぐ進まなかったけど,慣れてくるとまっすぐ進むようになり楽しかった。
・競争などして楽しむことができてよかった。
分団名 | うちのうら銀河分団 |
---|---|
分団の写真 | ![]() |
組織長(分団長など) | 大保 勉 |
結団日 | 1990年11月25日 |
主な活動地域 | 肝付町 |
主な活動施設 | 海辺 |
主な活動日 | --- |
PR | --- |
ホームページ・ SNSなど |
リンクは こちら |
入団条件 | 町内在住 |
連絡先TEL | 0994-31-6555 |
連絡先FAX | 0994-67-3255 |
所属組織に支払う 年会費 |
600円 |
お問い合わせ | お問い合わせはこちら |