分団活動報告
Loading...

ものづくり教室

報告日:2011年12月19日

活動詳細

活動日・期間 2011年12月18日 13:00
活動場所 山口県 周南市桜木小学校ふれあいルーム
参加者 総数:7名
 ・団員: 3名
 ・他分団員・本部所属団員: 0名
 ・体験入団者: 0名
 ・指導員: 4名
 ・保護者・その他: 0名
参加層(活動対象) 小学生
望ましい経験年数 特になし
活動総額 2,000円
活動形態 日帰り
食材・食品の取り扱い なし

活動分野・内容

活動分野 ・科学一般(物理・化学・地学など)
・工学一般(機械・ロボティクス・材料・電気など)
活動内容 ・工作
・実験
・創作
・観察・観測

活動の流れ

ものづくり教室「リニアモーターを作る」で、以前の資料を参考にしました。
併せてモターの動作原理を考える事にしました。
この場合、目に見えるよう、簡単な”模型”作る事にしました。
モーターが走るレールは、事前に作っておく事にしました。

活動の留意点・安全対策

今回は、モーターは何故、どのようにして動くか?
磁石や電流との関係も勉強する事です。
従って出来るだけ簡単で単純な模型を事前に用意する。

活動使用教材

φ6ステンレスチューブ、チューブサポート(小型タオル掛け)、エナメル線
単一乾電池 (電池は消耗がかなり激しいので、可変電圧電源(電流リミッター付)
を用意)

活動アイディア&材料集めの情報・ヒント

巻線に使用するエナメル線は≒φ0.8位で家電製品等で使用されていた物を分解、
ほどいて使用。
電源は上記の通りですが、動く原理を理解するため、1Tのコイル?(写真参照)
を前以って作っておいた。

参加者からの主な感想

・エナメル線を巻いた後のバランスが微妙、難しい。
・ついでにやった実験 : 電流で力が発生する説明で、スピーカ-を使用した
 ため、加える信号周波数を上下させ、聞き取れる周波数の上限、下限が人によっ て、特に年齢でかなり違うことが分かった。

活動に関する反省点・改善点

PHOTO

分団情報

分団名 ミザール分団(休団中)
分団の写真
組織長(分団長など) 岩本 英樹
結団日 1998年1月25日
主な活動地域 周南市
主な活動施設  周南市 桜木小学校 ふれあいルーム
主な活動日 第3日曜日
PR 宇宙時代の地球人を目指して、科学教室などの活動をおこないます。
ホームページ・
SNSなど
リンクは こちら
入団条件 ---
連絡先TEL 0834-28-1006
連絡先FAX 0834-28-1006
所属組織に支払う
年会費
 600円
お問い合わせ お問い合わせはこちら
ページ先頭へ