報告日:2012年01月25日
活動日・期間 | 2012年01月22日 8:00-18:00 |
---|---|
活動場所 | 群馬県 ぐんまこどもの国児童会館 |
参加者 | 総数:21名 ・団員: 19名 ・他分団員・本部所属団員: 0名 ・体験入団者: 0名 ・指導員: 2名 ・保護者・その他: 0名 |
参加層(活動対象) | 小学生、 中学生 |
望ましい経験年数 | 特になし |
活動総額 | 0円 |
活動形態 | 日帰り |
食材・食品の取り扱い | なし |
活動分野 | ・科学一般(物理・化学・地学など) ・宇宙科学・天体 ・人文科学・芸術(歴史・文化・法律・経済など) |
---|---|
活動内容 | ・交流 ・体験・見学 |
(1)太田市こども館見学
・昼間見える星やこれからの天文現象などのお話し
・天文台見学
(2)ぐんまこどもの国児童会館見学
・プラネタリウム「スターリーテイルズ」の見学
・展示室「サイエンスワンダーランド」の見学
・天文台の大きな望遠鏡を見られ、また思いがけず太陽黒点も見られてよかった。
・詳しい星のお話しが聞けてとてもよかった。
・プラネタリウムの星空と映像がきれいだった。
・日立シビックセンター天球劇場の星空と映像をもう一度見て比較してみたい。
・サイエンスワンダーランドの展示物は、日立にはないものもあり、おもしろいものが多かった。
・買い物ができてうれしかった。
分団名 | 日立シビックセンター分団 |
---|---|
分団の写真 | ![]() |
組織長(分団長など) | 八重座 明 |
結団日 | 1992年2月16日 |
主な活動地域 | 日立市 |
主な活動施設 | 日立シビックセンター施設内ほか |
主な活動日 | 月1~2回(原則日曜日) |
PR | --- |
ホームページ・ SNSなど |
--- |
入団条件 | 毎年3月頃に募集・抽選(定員50名) |
連絡先TEL | 0294-24-7731 |
連絡先FAX | 0294-24-7975 |
所属組織に支払う 年会費 |
3000円 |
お問い合わせ | お問い合わせはこちら |