報告日:2011年11月10日
| 活動日・期間 | 2011年10月23日 13:00~16:00 |
|---|---|
| 活動場所 | 秋田県 秋田大学 創造組立工作室 |
| 参加者 | 総数:13名 ・団員: 4名 ・他分団員・本部所属団員: 0名 ・体験入団者: 6名 ・指導員: 3名 ・保護者・その他: 0名 |
| 参加層(活動対象) | 小学生、 中学生 |
| 望ましい経験年数 | 特になし |
| 活動総額 | 0円 |
| 活動形態 | 日帰り |
| 食材・食品の取り扱い | なし |
| 活動分野 | ・宇宙開発(ロケット・人工衛星など) |
|---|---|
| 活動内容 | ・工作 |
今回は最初にモデルロケットとその製作についての説明をしてもらった。モデルロケットの製作では火薬を使用するので、その取扱いに十分注意して作業を行う。完成したモデルロケットは秋田大学の野球場で打ち上げを行った。
火薬を取り扱うので、十分注意をして作成する。
| 分団名 | 秋田分団 |
|---|---|
| 分団の写真 | ![]() |
| 組織長(分団長など) | 田口 瑞穂 |
| 結団日 | 2009年10月18日 |
| 主な活動地域 | 秋田市 |
| 主な活動施設 | 秋田大学 |
| 主な活動日 | 毎月一回程度 |
| PR | --- |
| ホームページ・ SNSなど |
リンクは こちら |
| 入団条件 | 特になし |
| 連絡先TEL | --- |
| 連絡先FAX | --- |
| 所属組織に支払う 年会費 |
1200円 |
| お問い合わせ | お問い合わせはこちら |