報告日:2011年10月06日
| 活動日・期間 | 2011年10月02日 14:00~16:00 | 
|---|---|
| 活動場所 | 福井県 福井県児童科学館 | 
| 参加者 | 総数:33名 ・団員: 14名 ・他分団員・本部所属団員: 0名 ・体験入団者: 0名 ・指導員: 4名 ・保護者・その他: 15名  | 
| 参加層(活動対象) | 小学生 | 
| 望ましい経験年数 | 特になし | 
| 活動総額 | 0円 | 
| 活動形態 | 日帰り | 
| 食材・食品の取り扱い | なし | 
| 活動分野 | ・宇宙開発(ロケット・人工衛星など) ・工学一般(機械・ロボティクス・材料・電気など)  | 
|---|---|
| 活動内容 | ・工作 ・実験  | 
・開会あいさつ
・電波について(DVD 電波君を捜せ)
・電波の実験
・ラジオの組み立て 
・後片付け
ハンダ付けの際は、火傷に注意をする。
電波実験ツール、 無線機、ラジオキット、バンダごて、こて置台、ニッパ、ピンセット、やすり、紙タオル など。
・電波教室は生まれて初めてだったけど、楽しかった(小3男子)
・今日の教室で初めて分かったことやびっくりしたことがあった。電波は目には見えないということも初めてしってとてもびっくりした。またこういう教室があったら参加したい(小4女子)
| 分団名 | エンゼル分団 | 
|---|---|
| 分団の写真 | ![]()  | 
| 組織長(分団長など) | 坪田 昭夫 | 
| 結団日 | 1999年6月12日 | 
| 主な活動地域 | 坂井市 | 
| 主な活動施設 | --- | 
| 主な活動日 | 月1回 | 
| PR | --- | 
| ホームページ・ SNSなど  | 
リンクは こちら | 
| 入団条件 | 特になし | 
| 連絡先TEL | 0776-51-8000 | 
| 連絡先FAX | 0776-51-6666 | 
| 所属組織に支払う 年会費  | 
なし | 
| お問い合わせ | お問い合わせはこちら |