報告日:2011年08月03日
| 活動日・期間 | 2011年07月31日 10:00~12:00 | 
|---|---|
| 活動場所 | 福井県  福井県児童科学館 | 
| 参加者 | 総数:32名 ・団員: 14名 ・他分団員・本部所属団員: 0名 ・体験入団者: 0名 ・指導員: 2名 ・保護者・その他: 16名  | 
| 参加層(活動対象) | 小学生 | 
| 望ましい経験年数 | 特になし | 
| 活動総額 | 16,000円 | 
| 活動形態 | 日帰り | 
| 食材・食品の取り扱い | なし | 
| 活動分野 | ・宇宙開発(ロケット・人工衛星など) | 
|---|---|
| 活動内容 | ・工作 | 
・どうしてロケットは飛ぶのかな?
・ロケットつくりのポイント
 紙を飛ばして実験してみよう
・製作
・試射
・カッターはさみの取り扱いに注意する
・発射の際は、周囲の安全確認を十分に行い、手順に従い、発射をする
・炭酸飲料用ペットボトル
・ペットボトルロケット製作キット
・油粘土
・ビニールテープ
・はさみ
・カッター
・定規
・セロテープ
つくる・遊ぶ・学ぶ 水ロケットを飛ばそう (財)日本宇宙少年団 編集
・自分で作ったロケットがたくさん飛んで楽しかった!!(小1男子)
・打ち上げ競技(8/7)も頑張って遠くまで飛ばして、今年は1位をとりたい(小4男子)
| 分団名 | エンゼル分団 | 
|---|---|
| 分団の写真 | ![]()  | 
| 組織長(分団長など) | 坪田 昭夫 | 
| 結団日 | 1999年6月12日 | 
| 主な活動地域 | 坂井市 | 
| 主な活動施設 | --- | 
| 主な活動日 | 月1回 | 
| PR | --- | 
| ホームページ・ SNSなど  | 
リンクは こちら | 
| 入団条件 | 特になし | 
| 連絡先TEL | 0776-51-8000 | 
| 連絡先FAX | 0776-51-6666 | 
| 所属組織に支払う 年会費  | 
なし | 
| お問い合わせ | お問い合わせはこちら |