分団活動報告
Loading...

砂場でファイト 月カルタに挑戦

報告日:2008年10月17日

活動詳細

活動日・期間 2008年09月13日 10:30-12:30
活動場所 北海道 釧路市こども遊学館 砂場
参加者 総数:18名
 ・団員: 6名
 ・他分団員・本部所属団員: 0名
 ・体験入団者: 0名
 ・指導員: 2名
 ・保護者・その他: 10名
参加層(活動対象) 未就学児、 小学生、 中学生
望ましい経験年数 特になし
活動総額 0円
活動形態 日帰り
食材・食品の取り扱い なし

活動分野・内容

活動分野 ・宇宙開発(ロケット・人工衛星など)
・科学一般(物理・化学・地学など)
・宇宙科学・天体
活動内容 ・交流
・スポーツ・運動

活動の流れ

月カルタを砂場で行いました。
1枚も取れない友達もいたけど、ダイビングをした団員もいて盛り上がりましたね。
練習してきた団員はかなり早く、取ることができていました。
普段とは違う砂で思うようには動けなかったけど楽しいかるた大会になりました。

活動の留意点・安全対策

砂場で飛び込むと頭同士がぶつかる危険があったので最初にルール説明を行いました。その後、準備運動を行い怪我に注意しながら活動を行いました。

活動使用教材

2007年度ジュニアサイエンティスト月カルタ

活動アイディア&材料集めの情報・ヒント

前年度行った月カルタ大会はフロアで行いました。
砂場で行うとどのような形になるのかという点で面白さを感じました。
また、楽しみながら月や宇宙の勉強もでき、非常にいい教材でした。

参加者からの主な感想

活動に関する反省点・改善点

残りが少なくなったときにどのように対応するかが問題点でした。
また、1枚も取れなかった人もいたのでみんなで楽しむことができませんでした。次回からは全員が1枚でも取れる形にしていければと思います。

PHOTO

分団情報

分団名 釧路分団
分団の写真
組織長(分団長など) 荒井 誠
結団日 2006年9月17日
主な活動地域 釧路市
主な活動施設 釧路市こども遊学館や近隣の学習施設
主な活動日 第3土曜日
PR ---
ホームページ・
SNSなど
リンクは こちら
入団条件 小学3年生以上
入団時期はいつでもかまいません。
連絡先TEL 0154-32-0122
連絡先FAX 0154-32-2033
所属組織に支払う
年会費
---
お問い合わせ お問い合わせはこちら
ページ先頭へ