分団活動報告
Loading...

新しい科学発見!!

報告日:2011年06月13日

活動詳細

活動日・期間 2011年06月11日
活動場所 福岡県 福岡県青少年科学館
参加者 総数:6名
 ・団員: 0名
 ・他分団員・本部所属団員: 5名
 ・体験入団者: 0名
 ・指導員: 1名
 ・保護者・その他: 0名
参加層(活動対象) 小学生
望ましい経験年数 特になし
活動総額 4,700円
活動形態 日帰り
食材・食品の取り扱い なし

活動分野・内容

活動分野 ・科学一般(物理・化学・地学など)
・宇宙科学・天体
・工学一般(機械・ロボティクス・材料・電気など)
・コンピュータ関連
・人文科学・芸術(歴史・文化・法律・経済など)
・自然・動物
活動内容 ・体験・見学

活動の流れ

8:20  集合・活動説明
8:30  出発
10:30 太刀洗平和記念館
12:15 福岡県青少年科学館
14:30 帰路へ
17:00 玄海町着

活動の留意点・安全対策

1.本年度最初の活動となるため、1年間事故や怪我の無いよう楽しく活動することを促す。
2.本日の活動は、車での移動が多いため、交通ルールを遵守し、移動する。
3.車内では、シートベルトを着用し、離席等を行わない。
4.車酔い等を考え、定期的な休憩と体調管理、酔い止めなどの薬の準備を行う。
5.施設では、施設内の決まりごとを守り、設備は丁寧に扱う。

活動使用教材

なし

活動アイディア&材料集めの情報・ヒント

なし

参加者からの主な感想

・科学館は、初めてのものばかりだったので、楽しかった。
・放電実験コーナーでは、電気のすごさと雷の音の大きさはすごかった。
・大きなボールがいろんな仕組みで部屋の中を動き回るのがおもしろかった。
・飛行機は、とても便利な乗り物だけど、戦争のときは、とてもひどい使い方をされていて悲しかった。

活動に関する反省点・改善点

PHOTO

分団情報

分団名 玄海っ子分団
分団の写真
組織長(分団長など) 小柳 勉
結団日 2010年11月6日
主な活動地域 -
主な活動施設 玄海町町民会館
主な活動日 ---
PR 玄海っ子分団では、玄海町の立地を生かして、自然やエネルギーを中心に活動しています。
また、年に1回、「スカイフェスタ」を実施しています。
航空に関する展示や活動を行い、分団だけに留まらず、多くの子どもたちが“宇宙”に触れる機会を作っています。
ホームページ・
SNSなど
---
入団条件 電話もしくはメールにてお問い合わせください。
連絡先TEL 0955-52-2174
連絡先FAX ---
所属組織に支払う
年会費
---
お問い合わせ お問い合わせはこちら
ページ先頭へ