報告日:2011年06月25日
活動日・期間 | 2011年06月25日 10:00-12:00 |
---|---|
活動場所 | 北海道 釧路市こども遊学館 |
参加者 | 総数:17名 ・団員: 12名 ・他分団員・本部所属団員: 0名 ・体験入団者: 0名 ・指導員: 2名 ・保護者・その他: 3名 |
参加層(活動対象) | 小学生、 中学生、 高校生、 大学生以上・成人 |
望ましい経験年数 | 特になし |
活動総額 | 20,000円 |
活動形態 | 日帰り |
食材・食品の取り扱い | なし |
活動分野 | ・宇宙開発(ロケット・人工衛星など) ・宇宙飛行士・宇宙での生活 ・工学一般(機械・ロボティクス・材料・電気など) |
---|---|
活動内容 | ・工作 ・創作 ・体験・見学 |
スペースシャトルについて、動画を見ながら飛行について勉強を行った。
その後、ペーパークラフト作りを行い、シャトルの構造や機体について学んだ。
ペーパークラフト作りが終わった後は、日本宇宙食の試食会を行った。
釧路で作られている、秋刀魚の蒲焼と鯖の味噌煮の試食会を行った。
紙で手を切らないように注意をした。
ペーパークラフト作りは意外と難しかった。
シャトルの形や構造を理解することができた。
宇宙食は普通の味がした。
思ってた以上に宇宙食は味が濃かった。
分団名 | 釧路分団 |
---|---|
分団の写真 | ![]() |
組織長(分団長など) | 荒井 誠 |
結団日 | 2006年9月17日 |
主な活動地域 | 釧路市 |
主な活動施設 | 釧路市こども遊学館や近隣の学習施設 |
主な活動日 | 第3土曜日 |
PR | --- |
ホームページ・ SNSなど |
リンクは こちら |
入団条件 | 小学3年生以上 入団時期はいつでもかまいません。 |
連絡先TEL | 0154-32-0122 |
連絡先FAX | 0154-32-2033 |
所属組織に支払う 年会費 |
--- |
お問い合わせ | お問い合わせはこちら |