分団活動報告
Loading...

宮島で植物観察会

報告日:2011年07月03日

活動詳細

活動日・期間 2011年06月12日 9-15
活動場所 広島県 広島大学宮島自然植物実験所
http://miyajima.hiroshima-u.ac.jp/~museum/index.php?%E5%A...
参加者 総数:15名
 ・団員: 7名
 ・他分団員・本部所属団員: 0名
 ・体験入団者: 0名
 ・指導員: 2名
 ・保護者・その他: 6名
参加層(活動対象) 小学生
望ましい経験年数 特になし
活動総額 8,000円
活動形態 日帰り
食材・食品の取り扱い なし

活動分野・内容

活動分野 ・科学一般(物理・化学・地学など)
活動内容 ・観察・観測

活動の流れ

9時 宮島フェリー乗り場集合
10時 大元公園集合、指導者と合流。
 そこから広島大学宮島自然植物実験所まで歩きながら植物観察会。
13時 室浜砲台跡見学
13:30 宮島の自然について講義
14:30 現地解散

活動の留意点・安全対策

保護者同伴

活動使用教材

活動アイディア&材料集めの情報・ヒント

参加者からの主な感想

・僕は、植物の観察が嫌いだったので、今回の観察会にはあまり期待してませんでした。
けれど実際行ってみると、先生も面白くて分かり易い説明でとても楽しく観察できました。
往復10㎞は、疲れましたが、いろいろ勉強になりました。
今度行く機会があれば晴れている時に行きたいです
雨の中、ありがとうございました。(中学1年)
・宮島は歴史にきょう味があったけど、いろいろな自然があって、し設もいろいろあることが分かりました。
特にシダがたくさん生えているなーと思いました。(小学5年)

活動に関する反省点・改善点

PHOTO

分団情報

分団名 広島分団
分団の写真
組織長(分団長など) 高橋 浩一
結団日 1988年9月18日
主な活動地域 広島市
主な活動施設 吉島公民館
主な活動日 月1回
PR ---
ホームページ・
SNSなど
リンクは こちら
入団条件 特になし
連絡先TEL ---
連絡先FAX ---
所属組織に支払う
年会費
0円
お問い合わせ お問い合わせはこちら
ページ先頭へ