分団活動報告
Loading...

手作りプラネタリウムを見よう

報告日:2011年05月01日

活動詳細

活動日・期間 2010年09月18日 9:00~11:00すぎ
活動場所 石川県 金沢市立諸江町小学校
参加者 総数:0名
 ・団員: 0名
 ・他分団員・本部所属団員: 0名
 ・体験入団者: 0名
 ・指導員: 0名
 ・保護者・その他: 0名
参加層(活動対象) 小学生、 中学生、 高校生
望ましい経験年数 特になし
活動総額 15,000円
活動形態 日帰り
食材・食品の取り扱い なし

活動分野・内容

活動分野 ・科学一般(物理・化学・地学など)
・宇宙科学・天体
活動内容 ・工作
・観察・観測
・体験・見学

活動の流れ

金沢市在住で、手作りプラネタリウムと立体映像の出張投影をしている「ヒゲキタさん」に来ていただきました。
「手作りプラネタリウム」に入って、星空や立体映像を見ました。

3グループに分かれて見るので(30分毎)、順番を待つ間には、4枚羽根のブーメランをつくってとばす活動を行いました。

活動の留意点・安全対策

活動使用教材

ブーメランづくり:工作用厚紙(2cm×13.5cm)多数、ホッチキス、説明書

活動アイディア&材料集めの情報・ヒント

「ヒゲキタさん」は、全国で出張投影されているそうです。
詳しい情報は、「工房ヒゲキタ」で検索してください。「工房ヒゲキタ」のホームページやブログがあります。

参加者からの主な感想

活動に関する反省点・改善点

PHOTO

分団情報

分団名 金沢北コロンビア分団
分団の写真
組織長(分団長など) 濱田 昌博
結団日 1995年7月22日
主な活動地域 金沢市
主な活動施設 金沢市立明成小学校
金沢市キゴ山天体観察センター
主な活動日 原則、毎月1回 土曜日午前
PR 年度始めの仲間作り活動をはじめ、グループでの活動を取り入れるようにしています。
何年も継続して活動に参加している団員も多いです。
団員もリーダーも、ともに楽しめる活動をこれからも続けていきたいと思っています。
ホームページ・
SNSなど
リンクは こちら
入団条件 金沢市在住  小学4年生以上
連絡先TEL 076-229-1141
金沢支部事務局(金沢市キゴ山天体観察センター内)
連絡先FAX 076-229-2511
金沢支部事務局(金沢市キゴ山天体観察センター内)
所属組織に支払う
年会費
---
お問い合わせ お問い合わせはこちら
ページ先頭へ