報告日:2011年05月14日
活動日・期間 | 2011年04月24日 PM14:00~16:00 |
---|---|
活動場所 | 福島県 卸町総合センター「ウイル福島」レセプションホール |
参加者 | 総数:48名 ・団員: 21名 ・他分団員・本部所属団員: 0名 ・体験入団者: 0名 ・指導員: 5名 ・保護者・その他: 22名 |
参加層(活動対象) | 小学生、 中学生、 大学生以上・成人 |
望ましい経験年数 | 特になし |
活動総額 | 28,686円 |
活動形態 | 日帰り |
食材・食品の取り扱い | なし |
活動分野 | ・科学一般(物理・化学・地学など) ・人文科学・芸術(歴史・文化・法律・経済など) ・環境 |
---|---|
活動内容 | ・講演 ・交流 ・調査・分析 |
PM14:00 入団式開会
分団長挨拶・分団員証授与 その他 各セレモニー
PM15:00 第1回研修活動
NAOKO☆アサガオの育て方
放射線について学ぼう
分団長講演
団員の行動 注視
アサガオ一世目の栽培記録写真掲示
放射線 線量計で実際の線量を測定
放射線について良く理解出来た
線量計での放射線通過の音に感激 保護者も同様でした。
分団名 | 福島分団 |
---|---|
分団の写真 | ![]() |
組織長(分団長など) | 丹治 誠 |
結団日 | 2009年8月9日 |
主な活動地域 | 福島市及び近郊 |
主な活動施設 | 福島市内施設及び近郊施設 |
主な活動日 | 月1回、第四土曜日もしくは日曜日 |
PR | リーダー随時募集中 |
ホームページ・ SNSなど |
--- |
入団条件 | 小学3年生以上 ただし、小学2年生以下は保護者同伴で参加OK! |
連絡先TEL | 090-7662-8226 事務局:森田 |
連絡先FAX | 024-573-0243 事務局:森田 |
所属組織に支払う 年会費 |
3,000円/人 ただし、1家族で2人目以降は2,000円/人 |
お問い合わせ | お問い合わせはこちら |