報告日:2011年03月06日
| 活動日・期間 | 2011年03月06日 9-12 |
|---|---|
| 活動場所 | 広島県 広島市こども文化科学館 |
| 参加者 | 総数:14名 ・団員: 1名 ・他分団員・本部所属団員: 0名 ・体験入団者: 0名 ・指導員: 2名 ・保護者・その他: 11名 |
| 参加層(活動対象) | 小学生、 大学生以上・成人 |
| 望ましい経験年数 | 特になし |
| 活動総額 | 0円 |
| 活動形態 | 日帰り |
| 食材・食品の取り扱い | なし |
| 活動分野 | ・科学一般(物理・化学・地学など) |
|---|---|
| 活動内容 | ・実験 ・交流 |
9時 集合、準備
9:30-11:30 井山先生によるイソジンを使った化学実験
11:30-12時 原田先生による解説と補足実験
12-13時 交流会
バーナーを使いましたので、安全な使用方法に注意しました。
イソジン、カルキ抜き、色絵の具、ビタミン飲料、緑茶飲料、過酸化水素水、筆、紙、でんぷんのり、割り箸、紙皿、紙コップ、脱脂綿。プリン。
ビーカー、空の500mlペットボトル、試験管、試験管ばさみ、ガスバーナー、着火器具。
イソジンを用いてのヨードでんぷん反応に関連して、物理学から、生物学から、化学から、と いろいろな観点で総覧することができました。
| 分団名 | 広島分団 |
|---|---|
| 分団の写真 | ![]() |
| 組織長(分団長など) | 高橋 浩一 |
| 結団日 | 1988年9月18日 |
| 主な活動地域 | 広島市 |
| 主な活動施設 | 吉島公民館 |
| 主な活動日 | 月1回 |
| PR | --- |
| ホームページ・ SNSなど |
リンクは こちら |
| 入団条件 | 特になし |
| 連絡先TEL | --- |
| 連絡先FAX | --- |
| 所属組織に支払う 年会費 |
0円 |
| お問い合わせ | お問い合わせはこちら |