分団活動報告
Loading...

1月定例会 飛べ!100年の夢 空と宇宙展

報告日:2011年01月26日

活動詳細

活動日・期間 2011年01月09日 0900~1200
活動場所 東京都 国立科学博物館 上野本館
参加者 総数:68名
 ・団員: 44名
 ・他分団員・本部所属団員: 0名
 ・体験入団者: 0名
 ・指導員: 8名
 ・保護者・その他: 16名
参加層(活動対象) 未就学児、 小学生、 中学生
望ましい経験年数 特になし
活動総額 34,800円
活動形態 日帰り
食材・食品の取り扱い なし

活動分野・内容

活動分野 ・宇宙開発(ロケット・人工衛星など)
活動内容 ・体験・見学

活動の流れ

入団式、はじめの会
見学開始
ベガとルナは主に宇宙開発に関する展示を中心に展示を見ました。
スピカ・カペラはワークシートで確認しながら、日本の航空宇宙開発の歴史を学びました。
モデルを実際に目にするとその大きさ(小ささ)や構造がよくわかりより興味深く見ることができました。

今月から終わりの会で、その日の活動について自分が感じたことや疑問に思ったことについて、みんなで話し合い、意見を出し合う機会をもつことにしました。
これは自分の意見・考えをしっかりと持って、それを他の人に伝える力を身につけ
て欲しいという思いからです。

活動の留意点・安全対策

活動使用教材

活動アイディア&材料集めの情報・ヒント

参加者からの主な感想

活動に関する反省点・改善点

PHOTO

分団情報

分団名 未来MM分団
分団の写真
組織長(分団長など) 西川 紀子
結団日 2007年2月17日
主な活動地域 首都圏全域
主な活動施設 大田区公共施設など
主な活動日 第2日曜日
PR 謎や不思議がいっぱいの宇宙 生命に満ちた地球の自然 人類の築いてきた科学とその歴史にも視野を広げ心の豊かな青少年の育成に力を注いでいます
学校では習えない宇宙 地球 科学を楽しく学ぼう!体験しよう!

分団員を年齢 学年別の部門に分けて 各部門リーダーのもとでそれぞれの年齢にあった活動を行います
ホームページ・
SNSなど
リンクは こちら
入団条件 小学校1年生以上高校3年生まで
連絡先TEL 03-3756-7104
連絡先FAX ---
所属組織に支払う
年会費
14000円、兄弟2人目から12000円
お問い合わせ お問い合わせはこちら
ページ先頭へ