報告日:2010年12月24日
活動日・期間 | 2010年12月23日 10:00- |
---|---|
活動場所 | 福岡県 早稲田大学(ひびきの) |
参加者 | 総数:33名 ・団員: 12名 ・他分団員・本部所属団員: 0名 ・体験入団者: 1名 ・指導員: 8名 ・保護者・その他: 12名 |
参加層(活動対象) | 未就学児、 小学生、 中学生 |
望ましい経験年数 | 1年未満 |
活動総額 | 1,300円 |
活動形態 | 日帰り |
食材・食品の取り扱い | あり |
活動分野 | マジック等 |
---|---|
活動内容 | ・実験 ・体験・見学 |
08:30-10:00 準備(関係者)
10:00-12:30 クリスマス会
ファイヤーハンド・切る!・燃えない千円札・消えるガラス・真空手袋・卵マジック
物体Ⅹ・だれがよい子・大気圧・折れる箸・どちらの摩擦が大きいかな
不思議な楽器とバイオリン・濡れない!(順不同)
団員の参加もあり、楽しめました。
※保護者より差し入れを頂きました。ありがとうございます。
Mr.Mのあみの実験は穴があいているのに水が落ちてこなくて不思議でした。 だれがよい子は、全部押さないと光らないしくみになっていたのですごかったです。 家でも簡単なマジックをやってみたい。 石の楽器があんな音がするとはおもはなかった。 Mr.Mの最後の一番大きなあみのトリックがすごかった。 このマジックを学校でもやってみたい。 手品もたのしかったし、ビンゴが当たったときもうれしかったです。 もっと、色々な経験をして人にやさしく、役に立つ人になれるようがんばろうと思いました。きてよかったです。感動しました。
分団名 | 北九州分団 |
---|---|
分団の写真 | ![]() |
組織長(分団長など) | 向坊 孝一 |
結団日 | 2005年4月29日 |
主な活動地域 | 北九州市 |
主な活動施設 | 北九州市 |
主な活動日 | 毎月1回 |
PR | H.P.携帯からはコチラ→http://yackitaq.web.fc2.com/j/ |
ホームページ・ SNSなど |
リンクは こちら |
入団条件 | --- |
連絡先TEL | --- |
連絡先FAX | --- |
所属組織に支払う 年会費 |
--- |
お問い合わせ | お問い合わせはこちら |