報告日:2011年01月13日
活動日・期間 | 2010年12月12日 09:30~12:00 |
---|---|
活動場所 | 東京都 豊洲文化センター |
参加者 | 総数:81名 ・団員: 44名 ・他分団員・本部所属団員: 0名 ・体験入団者: 1名 ・指導員: 8名 ・保護者・その他: 28名 |
参加層(活動対象) | 未就学児、 小学生、 中学生 |
望ましい経験年数 | 特になし |
活動総額 | 50,000円 |
活動形態 | 日帰り |
食材・食品の取り扱い | あり |
活動分野 | 交流 |
---|---|
活動内容 | 分団員の親睦 |
*入団式
*始めの会
*グループに分れてクリスマスケーキの飾りつけ
スポンジケーキに、それぞれのグループのアイディアでクリームとフルーツかざりました。
*キムズ・ゲーム
分団長が袋から出してくるいろいろなものを見ながら説明を聞きます。あとで何があったか記憶力を競うゲーム。沢山正解できるようにグループで協力しあいました。、ルナやベガも大きい子に負けないくらい正解できたのは、よくお話を聞いていたからですね!
*キャンドルサービス
心静かにキャンドルの炎を見つめながら、リーダーから心に残る偉人の言葉を聞きました。いつも心の中にこんな穏やかで静かな気持ちを持てたらいいなあと感じる時間でした。
*終わりの会
食品を使うので衛生面に気をつける
火を使うので後始末に気をつける、又、蝋をたらしたりしないように注意する
スポンジケーキ、生クリーム、果物類
皿、フォーク、ナイフ、ヘラ、マグ
ろうそく、アルミホイル、
自分たちで飾りつけたケーキはとってもおいしかった
ろうそくの炎が綺麗だったなど
分団名 | 未来MM分団 |
---|---|
分団の写真 | ![]() |
組織長(分団長など) | 西川 紀子 |
結団日 | 2007年2月17日 |
主な活動地域 | 首都圏全域 |
主な活動施設 | 大田区公共施設など |
主な活動日 | 第2日曜日 |
PR | 謎や不思議がいっぱいの宇宙 生命に満ちた地球の自然 人類の築いてきた科学とその歴史にも視野を広げ心の豊かな青少年の育成に力を注いでいます 学校では習えない宇宙 地球 科学を楽しく学ぼう!体験しよう! 分団員を年齢 学年別の部門に分けて 各部門リーダーのもとでそれぞれの年齢にあった活動を行います |
ホームページ・ SNSなど |
リンクは こちら |
入団条件 | 小学校1年生以上高校3年生まで |
連絡先TEL | 03-3756-7104 |
連絡先FAX | --- |
所属組織に支払う 年会費 |
14000円、兄弟2人目から12000円 |
お問い合わせ | お問い合わせはこちら |