報告日:2010年10月17日
活動日・期間 | 2010年10月16日 15時頃 から 2010年10月17日 9時頃 |
---|---|
活動場所 | 広島県 廿日市市宮島 山頂展望台ほか http://www.hirro.net/chukei/misen1-1.html |
参加者 | 総数:11名 ・団員: 2名 ・他分団員・本部所属団員: 0名 ・体験入団者: 0名 ・指導員: 1名 ・保護者・その他: 8名 |
参加層(活動対象) | 小学生、 中学生 |
望ましい経験年数 | 特になし |
活動総額 | 22,000円 |
活動形態 | 宿泊 |
食材・食品の取り扱い | なし |
活動分野 | ・宇宙科学・天体 |
---|---|
活動内容 | ・観察・観測 |
16時に弥山本堂に集合。
準備をして、まずは夕日・夕焼けを見に山頂展望台に上がりました。すばらしい夕焼けを体験できました。
いったん降りて夕食と宿泊準備。
20時には夜景を見に展望台へ。月のクレーターや木星を双眼鏡で観察。カシオペア座と北極星、などについても確認しました。流星や人工衛星もいくつか観望できました。
24時には希望者のみ弥山本堂前の広場で観望。アンドロメダ、流星も見られましたが、残念ながらハートレイ彗星は確認できませんでした。
全員5時おき。朝焼けの様子、日の出を観察しました。
最後は三鬼さんで、おつとめを体験しました(めったに経験できるものではありません)。
保護者同伴。
装備(安全対策、防寒対策)につき事前に何度もメールで連絡、確認をおこないました。
星座早見、「今日の星空」のコピー。懐中電灯、双眼鏡。
これまで見たことのない、すばらしい夕焼けでした。
分団名 | 広島分団 |
---|---|
分団の写真 | ![]() |
組織長(分団長など) | 高橋 浩一 |
結団日 | 1988年9月18日 |
主な活動地域 | 広島市 |
主な活動施設 | 吉島公民館 |
主な活動日 | 月1回 |
PR | --- |
ホームページ・ SNSなど |
リンクは こちら |
入団条件 | 特になし |
連絡先TEL | --- |
連絡先FAX | --- |
所属組織に支払う 年会費 |
0円 |
お問い合わせ | お問い合わせはこちら |