分団活動報告
Loading...

太陽電池で動くロボットや車を作るぞ!

報告日:2010年10月18日

活動詳細

活動日・期間 2010年09月25日 9:30-12:30
活動場所 静岡県 静岡大学ものづくり支援センター
http://www.ipc.shizuoka.ac.jp/~tsozo/
参加者 総数:53名
 ・団員: 19名
 ・他分団員・本部所属団員: 0名
 ・体験入団者: 1名
 ・指導員: 8名
 ・保護者・その他: 25名
参加層(活動対象) 小学生
望ましい経験年数 特になし
活動総額 110,000円
活動形態 日帰り
食材・食品の取り扱い なし

活動分野・内容

活動分野 ・宇宙開発(ロケット・人工衛星など)
・工学一般(機械・ロボティクス・材料・電気など)
活動内容 ・工作
・実験
・座学・学習

活動の流れ

9:30 YAC憲章唱和
     水ロケット全国大会報告
     宇宙あさがおの状況報告
9:45 宇宙ロボットやローバーに関して紹介
     モーターやギアの紹介
10:00 グループごとに、何を作るか話し合い
10:15 設計図さくせい
      ロボットなどさくせい開始
12:15 アンケート記入
12:30 解散

活動の留意点・安全対策

市販のギアやモーター、太陽電池といった部品を用いて、独自のアイデアでもってロボットやローバーなどを考案することを進めた。今回も、グループ活動を主体として、AからEまでの5班に分け、それぞれの班でアイデアを出し合って、作り上げたいロボットやローバーなどの構想を練ることに集中した。

活動使用教材

タミヤのギアボックス、太陽電池、タイヤ、構造材などを用い、さらには、バルサ材などを加工して、組み上げることができるようにした。

活動アイディア&材料集めの情報・ヒント

タミヤのギアやコントローラーは、組みあがったものではなかったため、どんな動作をするのかを当日、分団員に示すことがでjきなかったため、具体性のない状況で、アイデアを練ることになった。分団員にとっては、難しいことであったが、逆に、自由な発想ができたかもしれない。

参加者からの主な感想

はやく作りたい。
リモコンを使って動かしたい。
ロボットの構造がどんなふうになっているのか知りたい。
ひとりで作りたい。作ったものを持ち帰りたい。
もっと多くの部品を使いたい。
 などの積極的な意見が多かったです。

活動に関する反省点・改善点

ギアやリモコンなどを事前に1つでも組み上げておき、その動作を示してあげることで、より正確なアイデアにつながった可能性が高い。事前の準備をとれないなかではあるが、なんとか工夫をすべきであった。

PHOTO

分団情報

分団名 浜松分団
分団の写真
組織長(分団長など) 林田 亮
結団日 2009年5月31日
主な活動地域 浜松市内
主な活動施設 浜松市内の協同センター
主な活動日 毎月第4日曜日
PR -----
ホームページ・
SNSなど
リンクは こちら
入団条件 ・宇宙に興味のある子
・他人を軽蔑するような発言をしない子
連絡先TEL 053-479-0380
連絡先FAX 053-479-0380
所属組織に支払う
年会費
3,000円
お問い合わせ お問い合わせはこちら
ページ先頭へ