報告日:2010年11月26日
| 活動日・期間 | 2010年08月29日 6:30-18:00 | 
|---|---|
| 活動場所 | 神奈川県 相模原市中央区由野台3-1-1 | 
| 参加者 | 総数:31名 ・団員: 16名 ・他分団員・本部所属団員: 0名 ・体験入団者: 1名 ・指導員: 2名 ・保護者・その他: 12名  | 
| 参加層(活動対象) | 小学生 | 
| 望ましい経験年数 | 特になし | 
| 活動総額 | 92,100円 | 
| 活動形態 | 日帰り | 
| 食材・食品の取り扱い | なし | 
| 活動分野 | ・宇宙開発(ロケット・人工衛星など) ・宇宙科学・天体  | 
|---|---|
| 活動内容 | ・交流 ・体験・見学  | 
JAXA相模原キャンパスを会場とし、横浜分団交流会JAXA相模原キャンパスに行こう!を開催しました。JAXA相模原キャンパスを見学した後、横浜分団の皆さんと分団の活動紹介などをおこないました。
模造紙
はさみ                                             活動写真
人口衛星が小さいと思っていたが大きくて驚いた。                   本物のロケットが見れてよかった。
横浜分団の活動がわかってよかった。
広い施設の中で迷子等のトラブルなく見学ができてよかった。 来年は佐久で横浜分団と交流会が開催できればいい。
| 分団名 | 佐久分団 | 
|---|---|
| 分団の写真 | ![]()  | 
| 組織長(分団長など) | 阿部 博隆 | 
| 結団日 | 2000年5月13日 | 
| 主な活動地域 | 佐久市 | 
| 主な活動施設 | 佐久市子ども未来館 | 
| 主な活動日 | 2ヶ月に1回(土か日) | 
| PR | 佐久分団は次世代を担う青少年に対し、宇宙及び科学への探求心向上を促すとともに、国際社会へ貢献できる人材を養成し、青少年の健全育成に寄与することを目的として活動をしています。 | 
| ホームページ・ SNSなど  | 
--- | 
| 入団条件 | 特になし | 
| 連絡先TEL | 0267-67-2001 | 
| 連絡先FAX | 0267-67-2731 | 
| 所属組織に支払う 年会費  | 
活動により参加費を徴収 | 
| お問い合わせ | お問い合わせはこちら |