分団活動報告
Loading...

工場見学にいこう!

報告日:2010年10月11日

活動詳細

活動日・期間 2010年08月20日 10:00-12:00
活動場所 神奈川県 JFEスチール株式会社東日本製鉄所(千葉地区)
http://www.jfe-steel.co.jp/works/east/chiba/community/ken...
参加者 総数:7名
 ・団員: 3名
 ・他分団員・本部所属団員: 0名
 ・体験入団者: 0名
 ・指導員: 2名
 ・保護者・その他: 2名
参加層(活動対象) 未就学児、 小学生、 中学生、 高校生、 大学生以上・成人
望ましい経験年数 特になし
活動総額 0円
活動形態 日帰り
食材・食品の取り扱い なし

活動分野・内容

活動分野 ・工学一般(機械・ロボティクス・材料・電気など)
活動内容 ・体験・見学

活動の流れ

工場見学にいこう!

 8月例会は、2泊3日で天体観望に行く予定でしたが、
猛暑で体調不良になる分団員が多くて参加者があまりいない
ことが判明したため、平日にしか行けないところの代表である
工場に見学に行くことにしました。
 8月20日に、駅の改札からも見える巨大な溶鉱炉が目印!の
JFEスチール株式会社東日本製鉄所(千葉地区)に行きました。
原料の鉄鉱石、石灰石、石炭の山から、薄くのばした鉄ができる
までを、バスと徒歩で見学しました。ここでは、世界発の
「エンドレス・ホットストリップ圧延技術」を使っていますが、
実際に見学中に見られることは滅多にないのだそうです。
その滅多にみられない圧延を見ることができ、感動しました。
石炭と鉄鉱石をおみやげにいただいて、大満足でした。
 参加者は、(猛暑による体調不良でキャンセルが相次ぎ)
分団員3名、保護者2名、リーダー2名の合計7名でした。

活動の留意点・安全対策

活動使用教材

活動アイディア&材料集めの情報・ヒント

参加者からの主な感想

活動に関する反省点・改善点

PHOTO

分団情報

分団名 さくら分団
分団の写真
組織長(分団長など) 小川 美奈
結団日 1989年3月21日
主な活動地域 東京都
主な活動施設 新型コロナ感染防止対策のため、当面の間はオンライン活動です。(元々は、活動内容に合わせて、原則として東京都内から2時間圏内の場所を選定していました)
主な活動日 原則として第4日曜日
PR 分団員・リーダー募集中。
ホームページ・
SNSなど
リンクは こちら
入団条件 特になし。
何度でも体験参加できます。お気軽におこしください。
(各月例会開催案内に記載してある申込み先へ、参加時連絡事項とともに、体験希望の旨をお知らせください。分団員も体験希望者も、申込み締め切り日時は同一です。)
連絡先TEL ---
連絡先FAX ---
所属組織に支払う
年会費
0円(実費を除く)
お問い合わせ お問い合わせはこちら
ページ先頭へ