報告日:2010年08月05日
活動日・期間 | 2010年07月18日 10:00ー12:00 |
---|---|
活動場所 | 高知県 高知市子ども科学図書館 |
参加者 | 総数:32名 ・団員: 13名 ・他分団員・本部所属団員: 1名 ・体験入団者: 2名 ・指導員: 1名 ・保護者・その他: 15名 |
参加層(活動対象) | 小学生、 高校生 |
望ましい経験年数 | 特になし |
活動総額 | 0円 |
活動形態 | 日帰り |
食材・食品の取り扱い | なし |
活動分野 | 式典 |
---|---|
活動内容 | ・講演 式典 |
9:30 スタッフ集合・受付
10:00 結団式 開会
・開会の挨拶・分団登録認証状の授与・分団長委嘱状の授与・リーダー証の授与・YAC団旗の授与・団員証・宇宙パスポートの授与・本部祝辞・来賓(子ども図書館館長)祝辞・祝電の披露・YAC憲章の朗唱・分団長挨拶
記念撮影
・閉会
11:00ー12:00 講話:「宇宙の話」 小定弘和氏(JAXA)
・こども科学館内での安全管理のため、スタッフで役割を分担
・団員の数と同数のスタッフ数を確保
・今回は、JAXAの小定氏の講話を行ったため、本団の使用した教材はありません。
・昨年12月より 結団に向けて活動してきたので、この日を迎えることができてうれしい。
・ユニフォームを着ることができて、宇宙の学習をする気持ちがわいてきた。
・これからの活動が楽しみです。
・「はやぶさ」のお話が聞けてよかった。小惑星イトカワの模型を見て、星のふしぎさを感じた。
・結団までのさまざまな手続きなどに手間取ってしまった。
・今後は、役割分担を明確にして、スタッフが連絡を取り合いながら、分団経営を行っていきたい。
・年間の奇数月に活動を行っているが、偶数月にスタッフ会を持ち、事前準備が怠りなくできるようにする。
分団名 | 高知分団 |
---|---|
分団の写真 | ![]() |
組織長(分団長など) | 吉岡 健一 |
結団日 | 2010年7月18日 |
主な活動地域 | 高知市 |
主な活動施設 | 高知みらい科学館 |
主な活動日 | 日曜日 |
PR | --- |
ホームページ・ SNSなど |
リンクは こちら |
入団条件 | 小学校3年生以上 |
連絡先TEL | 088-832-7195 |
連絡先FAX | --- |
所属組織に支払う 年会費 |
--- |
お問い合わせ | お問い合わせはこちら |