報告日:2010年08月16日
活動日・期間 | 2010年08月14日 17:30-21:30予定 |
---|---|
活動場所 | 広島県 佐伯総合スポーツ公園 http://www.saiki-sportspark.jp/ |
参加者 | 総数:109名 ・団員: 1名 ・他分団員・本部所属団員: 0名 ・体験入団者: 0名 ・指導員: 1名 ・保護者・その他: 107名 |
参加層(活動対象) | 小学生、 高校生、 大学生以上・成人 |
望ましい経験年数 | 特になし |
活動総額 | 0円 |
活動形態 | 日帰り |
食材・食品の取り扱い | なし |
活動分野 | ・宇宙科学・天体 |
---|---|
活動内容 | ・工作 ・講演 ・観察・観測 |
曇りの日が続いていましたが、雨の予報はないので予定どおり開催しました。
今年も国立天文台スターウィーク協力イベントです。
手作り天体望遠鏡工作教室、
公開天文教室(講演会)、
公開天体観望会・天体望遠鏡体験会
ほかに そうめん流し、オカリナとギターのミニコンサートをおこないました。
21時のライトダウンののち、次第に天候は良くなり、夏の大三角、ペルセウス座流星群も少し観察できました。
観望会は保護者同伴としています。
懐中電灯持参された方には赤色セロファンを配布して装着していただき、なぜそのようなことが必要なのか、の説明もおこないました。
手作り天体望遠鏡キット(星の手帖社、15倍)
配付資料(星図)などは国立天文台スターウィークのホームページのものを毎年使用しています。簡易印刷して参加者全員に配布しています。
これに連番を打っておくことにより、何人の参加者があったのか、容易に把握できます。
分団名 | 広島分団 |
---|---|
分団の写真 | ![]() |
組織長(分団長など) | 高橋 浩一 |
結団日 | 1988年9月18日 |
主な活動地域 | 広島市 |
主な活動施設 | 吉島公民館 |
主な活動日 | 月1回 |
PR | --- |
ホームページ・ SNSなど |
リンクは こちら |
入団条件 | 特になし |
連絡先TEL | --- |
連絡先FAX | --- |
所属組織に支払う 年会費 |
0円 |
お問い合わせ | お問い合わせはこちら |