報告日:2008年09月04日
活動日・期間 | 2008年06月01日 |
---|---|
活動場所 | 神奈川県 会場 |
参加者 | 総数:0名 ・団員: 0名 ・他分団員・本部所属団員: 0名 ・体験入団者: 0名 ・指導員: 0名 ・保護者・その他: 0名 |
参加層(活動対象) | 小学生、 中学生、 高校生 |
望ましい経験年数 | 特になし |
活動総額 | 0円 |
活動形態 | 日帰り |
食材・食品の取り扱い | なし |
活動分野 | ・工学一般(機械・ロボティクス・材料・電気など) |
---|---|
活動内容 | ・工作 ・実験 |
気象衛星からの画像通信にも使っている、画像を送る技術を身近に行う機械。今回はこのFAXの中身を理解しようと言う大胆な試みを行いました。FAXの原理を理解するために、実際のFAXを使っていろんな原稿を送る際にいろいろ起こる現象を、写真画質で送ると時間が掛かる事やわざと原稿送りを手で止めたり途中で曲げてみたり、はたまた複合機タイプの機種で顔をコピーするとどうなるのかとか、日頃出来ない事をいろいろやって楽しみながら原理を理解しました。それからマス目のある紙に描いた簡単な絵を、マス目の埋まり具合を相手に伝え、それを受けた側でまたマス目に書く事で絵を送ると言う事を体験しました。そして最後に3・4人に1台用意したFAXを協力し合いながら分解して中身がどうなっているかを見ました。いろいろなパーツで機械ができている事やおもしろいパーツが入っている事が分かったね。
分団名 | 横浜分団 |
---|---|
分団の写真 | ![]() |
組織長(分団長など) | 竹前 俊昭 |
結団日 | 1988年2月4日 |
主な活動地域 | 横浜市/相模原市 |
主な活動施設 | 横浜市内の青少年育成施設/JAXA相模原 |
主な活動日 | 原則毎月第3日曜日 |
PR | 問合せメール(事務局 藤島):fujisan724@gmail.com |
ホームページ・ SNSなど |
リンクは こちら |
入団条件 | 特になし |
連絡先TEL | 090-1762-0920 |
連絡先FAX | --- |
所属組織に支払う 年会費 |
3,000円/年 |
お問い合わせ | お問い合わせはこちら |