分団活動報告
Loading...

STS-131打ち上げミッション成功!!

報告日:2010年05月17日

活動詳細

活動日・期間 2010年05月15日 9:30-12:30
活動場所 静岡県 静岡大学創造教育センター
http://www.ipc.shizuoka.ac.jp/~tsozo/
参加者 総数:52名
 ・団員: 21名
 ・他分団員・本部所属団員: 0名
 ・体験入団者: 1名
 ・指導員: 6名
 ・保護者・その他: 24名
参加層(活動対象) 小学生、 中学生
望ましい経験年数 1年から5年
活動総額 26,000円
活動形態 日帰り
食材・食品の取り扱い なし

活動分野・内容

活動分野 ・宇宙開発(ロケット・人工衛星など)
・宇宙飛行士・宇宙での生活
活動内容 ・工作
・座学・学習

活動の流れ

 本年度の最初の活動として、開始式を行い、以下のスケジュールで活動をいたしました。
 9:30-10:10 開始式
          YAC憲章しょうわ
          分団長あいさつ
          昨年度活動ほうこく
          かいきん賞ひょうしょう
          昨年度かいけいほうこく
          今年度活動ていあん
 10:10-10:40 STS-131 打ち上げえいぞう・山崎宇宙飛行士のにんむ内容
 10:45-12:00 STS-131 ペーパークラフト作製
 12:10-12:40 保護者打ち合わせ

活動の留意点・安全対策

 ことしが2年目の活動になりました。そこで、開始式を行うことで、昨年度の活動をふりかえって、どんなことができたかを、分団員ぜんいんで確認しました。そのなかで、1年間の活動にすべて参加した分団員2名のかいきん賞のひょうしょうを行いました。また、保護者にむけて、かいけいほうこくを行いました。今年度は、JST・静岡大学の助成金をいただき活動を進めることとし、ことしの年間活動計画をていあんしました。
 じっさいの活動として、今年の4月のケネディー宇宙センターでのSTS131の打ち上げの様子のほうこくを行い、合わせて、山崎直子宇宙飛行士がどんなにんむの仕事をしたかの内容をほうこくしました。
 その後、分団で米国より許可を得てつくったSTS131のペーパークラフトを作製しました。基本的に、カッターとはさみを用いた活動であり、けがのないように進めました。

活動使用教材

 映像:STS131の打ち上げ映像(分団の映像、NASAの映像しょうかい)
 しりょう:山崎宇宙飛行士の任務(JAXAのしりょうを使用)
 ペーパークラフト:新規作製のYAC浜松分団 オリジナル品

活動アイディア&材料集めの情報・ヒント

 今回は、STS131をテーマに、映像や活動内容についてほうこくしたのちに、実際に分団員の手によってSTS131のペーパークラフトを作製しました。これによって、STS131がどういったものであり、どんな活動をしてきたかを集中して学びました。(ペーパークラフトは米国のサイトを見つけ、その担当者と連絡をとって、許可をいただきました)

参加者からの主な感想

パーパークラフトがむずかしい

活動に関する反省点・改善点

ペーパークラフトがやはりむずかしかった。1時間ちょっとでは、全体の4分の1程度しかできず、本当の楽しい本体の作製にまで至らなかった。技術的に高いものを作らせるのがよいのか、あるいは時間内で楽しく作れるものがいいのか、今後の課題となった。

PHOTO

分団情報

分団名 浜松分団
分団の写真
組織長(分団長など) 林田 亮
結団日 2009年5月31日
主な活動地域 浜松市内
主な活動施設 浜松市内の協同センター
主な活動日 毎月第4日曜日
PR -----
ホームページ・
SNSなど
リンクは こちら
入団条件 ・宇宙に興味のある子
・他人を軽蔑するような発言をしない子
連絡先TEL 053-479-0380
連絡先FAX 053-479-0380
所属組織に支払う
年会費
3,000円
お問い合わせ お問い合わせはこちら
ページ先頭へ