報告日:2010年05月20日
| 活動日・期間 | 2010年05月16日 10:00-12:00 |
|---|---|
| 活動場所 | 福岡県 わせだだいがく(ひびきの) |
| 参加者 | 総数:37名 ・団員: 12名 ・他分団員・本部所属団員: 0名 ・体験入団者: 7名 ・指導員: 5名 ・保護者・その他: 13名 |
| 参加層(活動対象) | 小学生、 中学生、 高校生、 大学生以上・成人 |
| 望ましい経験年数 | 特になし |
| 活動総額 | 0円 |
| 活動形態 | 日帰り |
| 食材・食品の取り扱い | あり |
| 活動分野 | ・宇宙開発(ロケット・人工衛星など) |
|---|---|
| 活動内容 | ・工作 |
10:00 集合
10:00-10:30 説明
10:30-11:30 製作
11:30-12:00 飛ばし大会
12:00- 感想
難しかったせいか、作成時間が足りなかったようで飛行中にパラシュートと
本体が離れてしまうロケットが多かったように思います。全員、打ち上げは
成功でした。
今日は火薬ロケットを飛ばしました。卵を中に入れて飛ばしたら無事にもどってきたのでよかったです。 今日、初めてロケットを作り自分で発射ボタンを押してロケットを飛ばすことができて、楽しかったです。また、やって見たいです。 パラシュートが逆噴射でとけてくっついたため開かなかったので、本体もタマゴも墜落してしまいました。 飛ばしたら先の部分がなくなりました。少し悲しかったです。でもすごく高く飛んだので楽しかったです。
先端と本体の固定がうまく出来なかったのか、分離してしまったロケットが多かったように思います。この辺りはまだまだ改善の余地ありでした。
| 分団名 | 北九州分団 |
|---|---|
| 分団の写真 | ![]() |
| 組織長(分団長など) | 向坊 孝一 |
| 結団日 | 2005年4月29日 |
| 主な活動地域 | 北九州市 |
| 主な活動施設 | 北九州市 |
| 主な活動日 | 毎月1回 |
| PR | H.P.携帯からはコチラ→http://yackitaq.web.fc2.com/j/ |
| ホームページ・ SNSなど |
リンクは こちら |
| 入団条件 | --- |
| 連絡先TEL | --- |
| 連絡先FAX | --- |
| 所属組織に支払う 年会費 |
--- |
| お問い合わせ | お問い合わせはこちら |