報告日:2010年06月11日
| 活動日・期間 | 2010年05月22日 9:30-12:00 |
|---|---|
| 活動場所 | 静岡県 静岡理工科大学 |
| 参加者 | 総数:30名 ・団員: 24名 ・他分団員・本部所属団員: 0名 ・体験入団者: 0名 ・指導員: 6名 ・保護者・その他: 0名 |
| 参加層(活動対象) | 小学生 |
| 望ましい経験年数 | 特になし |
| 活動総額 | 0円 |
| 活動形態 | 日帰り |
| 食材・食品の取り扱い | なし |
| 活動分野 | ・科学一般(物理・化学・地学など) ・工学一般(機械・ロボティクス・材料・電気など) |
|---|---|
| 活動内容 | ・工作 ・体験・見学 |
始めに2010年度新規団員の入団式を行ないました。続いて、新しく分団長に就任した寺田前副分団長から、磐田分団の活動方針や今年度の活動計画の話をしました。その後、5月活動に入りました。静岡理工科大学鳥人間サークルの学生たちによる鳥人間コンテストのプロモーションが行なわれ、さらに、顧問の榊田先生から今年度参加する機体の構造や性能の解説がありました。その後、場所を機体製作棟に移して、団員たちは、学生の指導でリブキャップの製作を行ないました。機体の骨組みに使われている炭素繊維(カーボンファイバー)について榊田先生の講義も行なわれた。製作棟の前には、本物のヘリコプターや飛行機が展示してあり、榊田先生の説明の後、団員たちは、それそれコックピットに乗り込み、パイロット気分を味わいました。
| 分団名 | 静岡磐田分団 |
|---|---|
| 分団の写真 | ![]() |
| 組織長(分団長など) | 寺田 博美 |
| 結団日 | 1999年5月23日 |
| 主な活動地域 | 磐田市 |
| 主な活動施設 | 磐田市 ひと・ほんの庭 にこっと |
| 主な活動日 | 毎月第4土(午前) |
| PR | 磐田市を中心に楽しく活動しています |
| ホームページ・ SNSなど |
リンクは こちら |
| 入団条件 | 特になし |
| 連絡先TEL | 0538-35-6615 |
| 連絡先FAX | 0538-30-6623 |
| 所属組織に支払う 年会費 |
3000円 |
| お問い合わせ | お問い合わせはこちら |