分団活動報告
Loading...

自然学習宿泊活動

報告日:2011年03月06日

活動詳細

活動日・期間 2011年02月11日 から  2011年02月12日
活動場所 鳥取県 さじアストロパーク
参加者 総数:19名
 ・団員: 11名
 ・他分団員・本部所属団員: 0名
 ・体験入団者: 0名
 ・指導員: 8名
 ・保護者・その他: 0名
参加層(活動対象) 小学生、 中学生
望ましい経験年数 特になし
活動総額 230,000円
活動形態 宿泊
食材・食品の取り扱い なし

活動分野・内容

活動分野 ・宇宙科学・天体
・自然・動物
活動内容 ・観察・観測
・体験・見学

活動の流れ

<活動の概要>
□第1日目
・公園内で雪遊びのくに「プラネタリウム」の鑑賞
     ・さじアストロパーク研究員(さじアストロ分団リーダー)の織部さんから、       2011年1月22日(土)に種子島宇宙センターから打ち上げられた「こう       のとり(HTV)2号機」の打ち上げを現地で見学をされた時のビデオを       見せて頂く。その後、H2-Bロケットの大きさや重さなど判りやすく説       明をして頂く。
中でもロケット燃料の着火実験では、その音の大きさに全員がびっく
りした。
     ・観望会 あいにくの雲間での観測となったため、星は観察することができ      ず、月を103cm反射望遠鏡で見せて頂いた。

□第2日目
・人形峠展示館(人形峠環境技術センター)の説明と見学、さして、偏向フ      ィルムを使った「ブラックウォール」の工作・実験をする。

活動の留意点・安全対策

活動使用教材

活動アイディア&材料集めの情報・ヒント

参加者からの主な感想

活動に関する反省点・改善点

PHOTO

分団情報

分団名 木津川分団
分団の写真
組織長(分団長など) 太田 富広
結団日 1996年11月23日
主な活動地域 木津川市
主な活動施設 ---
主な活動日 月1回
PR ---
ホームページ・
SNSなど
リンクは こちら
入団条件 町内在住
連絡先TEL ---
連絡先FAX ---
所属組織に支払う
年会費
0円
お問い合わせ お問い合わせはこちら
ページ先頭へ