分団活動報告
Loading...

水ロケット関東大会に挑戦!Part1

報告日:2010年06月11日

活動詳細

活動日・期間 2010年04月18日 10:00~12:00
活動場所 神奈川県 藤沢市湘南台公民館 B1F 第1談話室
参加者 総数:11名
 ・団員: 7名
 ・他分団員・本部所属団員: 0名
 ・体験入団者: 0名
 ・指導員: 4名
 ・保護者・その他: 0名
参加層(活動対象) 未就学児、 中学生、 高校生、 大学生以上・成人
望ましい経験年数 特になし
活動総額 0円
活動形態 日帰り
食材・食品の取り扱い なし

活動分野・内容

活動分野 ・宇宙開発(ロケット・人工衛星など)
・科学一般(物理・化学・地学など)
活動内容 ・実験
・観察・観測
・調査・分析
・座学・学習
・体験・見学

活動の流れ

『新入団員歓迎会』+『水ロケット関東大会に挑戦!Part1』

4月/ロケットの基礎知識をトコトンまなぶ!
5月/水ロケットをトコトン創る!
6月/水ロケットをトコトン飛ばす!
7月/水ロケット関東大会本番!

以上のスケジュールで行う第一弾!
回はまず、大会の概要説明の後、12世紀中国栄で使用のロケット?(火箭)や、現在のロケット花火等の実例を参考に、方向制御(ランチャーガイド&フィン)、推進剤(水&空気)、ノーズコーン(長さ&重量&安全性)、そして本体(強度&表面)の各必要条件を学んだ。

活動の留意点・安全対策

活動使用教材

活動アイディア&材料集めの情報・ヒント

参加者からの主な感想

活動に関する反省点・改善点

PHOTO

分団情報

分団名 藤沢分団
分団の写真
組織長(分団長など) 遠藤 智
結団日 1988年12月18日
主な活動地域 藤沢市
主な活動施設 主に藤沢市内各所
主な活動日 毎月第3日曜日
PR アットホームな暖かい分団を目指しています!(でも、時には厳しいよ!)
リーダー皆で協力し知恵を出し合い、みんなが楽しく活動ができるように常にチャレンジしています。

ぜひ一度見学に来て下さい。
ホームページ・
SNSなど
リンクは こちら
入団条件 小学校3年生以上
連絡先TEL ---
連絡先FAX ---
所属組織に支払う
年会費
6000円
お問い合わせ お問い合わせはこちら
ページ先頭へ