報告日:2010年02月25日
活動日・期間 | 2009年12月12日 13:30~15:30 |
---|---|
活動場所 | 和歌山県 上南部小学校体育館 |
参加者 | 総数:19名 ・団員: 9名 ・他分団員・本部所属団員: 0名 ・体験入団者: 0名 ・指導員: 10名 ・保護者・その他: 0名 |
参加層(活動対象) | 小学生、 中学生 |
望ましい経験年数 | 特になし |
活動総額 | 0円 |
活動形態 | 日帰り |
食材・食品の取り扱い | なし |
活動分野 | ・科学一般(物理・化学・地学など) |
---|---|
活動内容 | ・工作 |
まずはじめに紙飛行機の種類について説明をした。その中から代表的なもの3種類ほど選んで作った。最後にみんなで飛距離や滞空時間を競った。最高は、飛距離30m、滞空時間10秒ほどであった。簡単そうではあるが、奥深いものを感じていた。
分団名 | みなべ梅の里分団 |
---|---|
分団の写真 | ![]() |
組織長(分団長など) | 細川 安弘 |
結団日 | 2005年3月5日 |
主な活動地域 | みなべ町 |
主な活動施設 | みなべ町生涯学習センター |
主な活動日 | 月1回(不定期) |
PR | --- |
ホームページ・ SNSなど |
--- |
入団条件 | 小4~中3 町外の団員は登録費、年会費以外に事務・活動費2000円を負担(年間) |
連絡先TEL | 0739-74-3134 |
連絡先FAX | 0739-74-2418 |
所属組織に支払う 年会費 |
なし |
お問い合わせ | お問い合わせはこちら |