分団活動報告
Loading...

アイデア工作スクール

報告日:2010年02月25日

活動詳細

活動日・期間 2009年11月14日 13:00~16:00
活動場所 和歌山県 生涯学習センター
参加者 総数:26名
 ・団員: 14名
 ・他分団員・本部所属団員: 0名
 ・体験入団者: 6名
 ・指導員: 6名
 ・保護者・その他: 0名
参加層(活動対象) 小学生、 中学生
望ましい経験年数 特になし
活動総額 0円
活動形態 日帰り
食材・食品の取り扱い なし

活動分野・内容

活動分野 ・工学一般(機械・ロボティクス・材料・電気など)
活動内容 ・工作

活動の流れ

 今回の取り組みは、特許庁・近畿経済産業省の知的財産教育支援事業の一つであり、社団法人発明協会大阪支部の方より教えていただいた。 
 まず製作する「車輪なしで走るリモコン式振動ツインカー」のしくみや作り方を教えてもらった。その後、製作にとりかかった。完成したツインカーを思い思いに試運転をし、改良を加えていった。
 最後にピンポン玉の奪いやいのサッカーゲームを行った。
子どもたちはたいへん興味を持って取り組んでいた。歯ブラシの毛先を振動させるだけで自由に動けることに驚いていた。

活動の留意点・安全対策

活動使用教材

活動アイディア&材料集めの情報・ヒント

参加者からの主な感想

活動に関する反省点・改善点

PHOTO

分団情報

分団名 みなべ梅の里分団
分団の写真
組織長(分団長など) 細川 安弘
結団日 2005年3月5日
主な活動地域 みなべ町
主な活動施設 みなべ町生涯学習センター
主な活動日 月1回(不定期)
PR ---
ホームページ・
SNSなど
---
入団条件 小4~中3
町外の団員は登録費、年会費以外に事務・活動費2000円を負担(年間)
連絡先TEL 0739-74-3134
連絡先FAX 0739-74-2418
所属組織に支払う
年会費
なし
お問い合わせ お問い合わせはこちら
ページ先頭へ