報告日:2010年02月25日
活動日・期間 | 2009年05月17日 9:00~16:30 |
---|---|
活動場所 | 和歌山県 熊野古道(中辺路ルート)、湯の峰温泉、川湯温泉 |
参加者 | 総数:22名 ・団員: 14名 ・他分団員・本部所属団員: 0名 ・体験入団者: 0名 ・指導員: 6名 ・保護者・その他: 2名 |
参加層(活動対象) | 小学生、 中学生 |
望ましい経験年数 | 特になし |
活動総額 | 0円 |
活動形態 | 日帰り |
食材・食品の取り扱い | なし |
活動分野 | ・自然・動物 |
---|---|
活動内容 | ・体験・見学 |
みなべを9時すぎに出発し、現地に11時前に着いた。早い目の昼食を取り、11時半すぎから、熊野古道中辺路ルート、伏拝王子から熊野本宮大社、本宮大社旧社地までの約7キロの道のりを歩いた。歴史深い古道は新緑に映え、自然を満喫でき、気持ちよかったと喜んでいた。
また湯の峰温泉にも立ち寄り、温泉卵を作って食べた。川湯温泉では、川が温かいのに驚いていた。足を入れる熱いぐらいであった。温泉の不思議を感じ取っていたようだった。
分団名 | みなべ梅の里分団 |
---|---|
分団の写真 | ![]() |
組織長(分団長など) | 細川 安弘 |
結団日 | 2005年3月5日 |
主な活動地域 | みなべ町 |
主な活動施設 | みなべ町生涯学習センター |
主な活動日 | 月1回(不定期) |
PR | --- |
ホームページ・ SNSなど |
--- |
入団条件 | 小4~中3 町外の団員は登録費、年会費以外に事務・活動費2000円を負担(年間) |
連絡先TEL | 0739-74-3134 |
連絡先FAX | 0739-74-2418 |
所属組織に支払う 年会費 |
なし |
お問い合わせ | お問い合わせはこちら |