報告日:2010年02月22日
活動日・期間 | 2009年05月24日 9:30-15:00 |
---|---|
活動場所 | 山形県 米沢市置賜総合文化センター4階402研修室&松川橋付近河川敷 |
参加者 | 総数:26名 ・団員: 23名 ・他分団員・本部所属団員: 0名 ・体験入団者: 0名 ・指導員: 3名 ・保護者・その他: 0名 |
参加層(活動対象) | 小学生、 中学生 |
望ましい経験年数 | 特になし |
活動総額 | 0円 |
活動形態 | 日帰り |
食材・食品の取り扱い | あり |
活動分野 | ・宇宙開発(ロケット・人工衛星など) ・科学一般(物理・化学・地学など) |
---|---|
活動内容 | ・工作 ・実験 ・体験・見学 |
1、午前9:30~午後1:30(製作と昼食:402研修室)
2、午後1:30~午後3:00(打ち上げ実験:松川橋付近河川敷)
3、当日雨天の場合、打ち上げは中止の場合もあります。
4、ベーシックタイプとダブルタンクタイプのどちらか好きなほうを選び製作する。
◎カッターナイフを使っての作業となるので、ペットボトルを切るときには十分に注意 して切ってもらう。特に、カッターの刃先に指が来ないように留意して指導する。
◎万が一、怪我した場合を考え救急当番医がどこか確認しておく。
◎河川敷で打ち上げを行うので、川に落ちたりしないように団員には注意をする。
ペットボトル、ビニールテープ、プラスチックシート、ショックコーン、タンク連結パイプ、噴射口、発射台、空気詰め
分団名 | 米沢分団 |
---|---|
分団の写真 | ![]() |
組織長(分団長など) | 佐藤 秀洋 |
結団日 | 1996年5月19日 |
主な活動地域 | 米沢市 |
主な活動施設 | 置賜総合文化センター |
主な活動日 | 月1回(土か日) |
PR | --- |
ホームページ・ SNSなど |
--- |
入団条件 | 小学4年生~ |
連絡先TEL | 090-2977-5767 |
連絡先FAX | 0238-28-5036 |
所属組織に支払う 年会費 |
--- |
お問い合わせ | お問い合わせはこちら |