報告日:2010年03月24日
| 活動日・期間 | 2010年03月20日 10:00 -12:00 から 2010年03月21日 10:00-12:00 | 
|---|---|
| 活動場所 | 福井県 福井県児童科学館(エンゼルランドふくい) | 
| 参加者 | 総数:74名 ・団員: 11名 ・他分団員・本部所属団員: 0名 ・体験入団者: 0名 ・指導員: 3名 ・保護者・その他: 60名  | 
| 参加層(活動対象) | 小学生、 中学生 | 
| 望ましい経験年数 | 特になし | 
| 活動総額 | 10,000円 | 
| 活動形態 | 日帰り | 
| 食材・食品の取り扱い | なし | 
| 活動分野 | ・科学一般(物理・化学・地学など) | 
|---|---|
| 活動内容 | ・実験 | 
1   導入実験(15分)
  ・間違い探し
  ・白い粉の正体は?
2 ワークシートに基づいて実験をする。
  ・ルミノール反応体験。(20分)
  ・指紋検出体験。(20分)
  ・髪の毛のキューティクル観察。(20分)
     (ヒトの細胞の観察)
薬品の取扱いに注意。手袋、安全ゴーグル、白衣着用。
・科学捜査官手帳
・鉛筆
<ルミノール反応>
・容器(自立型チューブ)
・A液:5%水酸化ナトリウム+ルミノール
・B液:漂白剤(塩素系)+水
・小道具(ハサミ、カッター、手袋など)
・赤絵の具
・霧吹き
<指紋検出>
・ビーカー
・虫メガネ
・綿棒
・ベビーパウダー
・ペトリ皿
・セロテープ
<スンプ法による髪の毛の表面の観察> 
・水絆創膏
・スライドガラス
・顕微鏡
<ヒトの細胞の観察>
・酢酸カーミン溶液
・スポイト瓶
・綿棒
・スライドガラス
・カバーガラス
大人の科学 VOl.2
ルミノール反応が面白かった。
指紋検出がおもしろかった。
指紋採取のとき、子どもの手が乾燥していたためうまく採取できなかった。採取前にハンドクリームなどで油分や水分を補っておくべきだった。
| 分団名 | エンゼル分団 | 
|---|---|
| 分団の写真 | ![]()  | 
| 組織長(分団長など) | 坪田 昭夫 | 
| 結団日 | 1999年6月12日 | 
| 主な活動地域 | 坂井市 | 
| 主な活動施設 | --- | 
| 主な活動日 | 月1回 | 
| PR | --- | 
| ホームページ・ SNSなど  | 
リンクは こちら | 
| 入団条件 | 特になし | 
| 連絡先TEL | 0776-51-8000 | 
| 連絡先FAX | 0776-51-6666 | 
| 所属組織に支払う 年会費  | 
なし | 
| お問い合わせ | お問い合わせはこちら |