報告日:2010年01月18日
| 活動日・期間 | 2010年01月16日 14:30-17:00 | 
|---|---|
| 活動場所 | 秋田県 カレッジプラザ オープンスペース http://www.consortium-akita.jp/plaza/index.html  | 
| 参加者 | 総数:27名 ・団員: 11名 ・他分団員・本部所属団員: 0名 ・体験入団者: 0名 ・指導員: 8名 ・保護者・その他: 8名  | 
| 参加層(活動対象) | 小学生 | 
| 望ましい経験年数 | 特になし | 
| 活動総額 | 0円 | 
| 活動形態 | 日帰り | 
| 食材・食品の取り扱い | なし | 
| 活動分野 | アイスブレイク | 
|---|---|
| 活動内容 | ・交流 | 
○自己紹介をからめたゲーム
椅子を人数分丸く並べ、名前が「あいうえお」順に並んだり、誕生日順に並んだりすることによってお互いの顔と名前を一致させるゲームを行いました。
○団員の結束を強めるゲーム
宇宙空間を室内に模擬的に作り、各種ミッションをクリアしていくゲームを行いました。
①宇宙船に見立てたシートの上に乗り、シートから出ないようにシートを裏返すミッション。
②新聞紙製のヘリウムスティックという棒をひとりずつ1本の指で下から抑えながら息を合わせてスティックを下まで下ろすというゲーム
○宇宙ミニコンサート
声楽家である小野先生にお願いして、「アメイジンググレイス」を歌って頂いた後、全員で、「星の世界」、「見上げてごらん 夜の星を」を合唱しました。
・ボール 2個
・新聞紙 4枚(ヘリウムスティック)
・ゲーム終了後から、子供たち同士で活発に話をするようになった。
・保護者の方より、子供の頃を思い出せた。
・沢山の自己紹介をして楽しかった。
・本格的な歌に触れ合うことが出来た。
・年末年始を挟んだため、従来よりも告知が遅くなり、慌しかった。
・リーダ、団員含めて出欠の連絡を確実に行うこと。
| 分団名 | 秋田分団 | 
|---|---|
| 分団の写真 | ![]()  | 
| 組織長(分団長など) | 田口 瑞穂 | 
| 結団日 | 2009年10月18日 | 
| 主な活動地域 | 秋田市 | 
| 主な活動施設 | 秋田大学 | 
| 主な活動日 | 毎月一回程度 | 
| PR | --- | 
| ホームページ・ SNSなど  | 
リンクは こちら | 
| 入団条件 | 特になし | 
| 連絡先TEL | --- | 
| 連絡先FAX | --- | 
| 所属組織に支払う 年会費  | 
1200円 | 
| お問い合わせ | お問い合わせはこちら |