2011年7月の記事一覧
体験発表会
7月28日 21:40
体験発表のまとめ中
7月28日 16:20
種子島の自然、宇宙センターのプログラム、どんなことが心に残って、どんなことを考えたか、班のみんなで意見を出し合いながら、発表に向けてまとめます。
水ロケット2回目終了。
7月28日 16:20
結果は今日の夜に発表!
1回目の打ち上げが終わり、
7月28日 15:00
2回目に向けて、機体を調整しています。
待ちに待った昼食
7月28日 12:40
冷やしそうめんと炊き込み御飯です。
宇宙科学技術館を見学中
7月28日 12:40
ロケットのエンジンや人工衛星について、宇宙飛行士のメッセージなど、いろいろな展示があります。
サプライズ!新人宇宙飛行士3人と話しました!
7月28日 11:00
宇宙センターに向けて出発!
7月28日 08:20
4日目ともなると、自然と班でまとまって移動しています。
朝食後、
7月28日 08:20
もちろん使った食器は自分たちで洗います。限られた水道をみんなで協力しながら使います。
朝食中。
7月28日 07:20
いろいろのっけ丼です。ヨーグルト付きです。
広田遺跡でワークショップ
7月27日 17:20
「漂着物の物語」海岸で漂着物をひろって、その漂着物を主人公に物語を考えよう。
朝の掃除中。
7月27日 06:40
部屋、風呂、トイレを班ごとにローテーションで行います。
今日の夕飯はみんなで餃子作り!
7月26日 19:00
手分けして、どんどん具を皮につつんだり、野菜サラダをつくったり。
種子島宇宙センター内、施設見学中。
7月26日 14:20
ホンモノのロケットを見ながら、みんなでJAXA職員の話を聞いています。
ご飯につける鹿児島伝統の味噌
7月26日 07:20
朝食! ご飯、味噌汁、卵焼き
7月26日 07:20
昨夜からの雷雨。
7月26日 07:20
でも、今日のプログラムは天候に左右されないものなので、大丈夫。
班ミーティング中
7月25日 20:40
明日からのことをみんなで確認します。
フェアウェルパーティー
7月25日 19:40
おいしいご飯を食べながらみんなでいろんな話をしてます。宇宙センターからも若手職員が来て、一緒にまざって話してます。
結団式 みんなの名前がよばれ、気合いが入ります。
7月25日 19:40
結団式の前に簡単なゲーム。
7月25日 17:40
少しずつ話もはずんできたかな?
飛行機組、全員種子島空港に到着しました!
7月25日 16:20
今はバスで自然の家に向かって種子島内を移動中です。